講師プロフィール

マーケティングアイズ株式会社

代表取締役

理央 周(りおう めぐる)本名 児玉洋典



マーケティングアイズ株式会社代表として、マーケティングに特化したコンサルタントとして活動。石油販売会社、大手家電メーカー、大型車両メーカーなどに、新規事業立ち上げとブランディング構築のコンサルティング、および法人向け営業組織のマーケティング力強化の企業研修を提供。


マーケティングとの出会いは、多国籍企業のフィリップモリス。その後米国インディアナ大学に留学、MBAを取得。アメリカとブラジルで勤務し帰国。アマゾンジャパンやJ:COM、マスターカードでマーケティング部立ち上げやブランドマネジメントに従事した後に起業。これまで2社を創業。


2013年より2023年まで、関西学院大学 経営戦略研究科で教授を務める。


2018年からは、(一社)最適経営学践協会を立ち上げ、企業経営者に「学びと実践を共有する場」を提供。


ビジネス書著者として「売れない問題 解決の公式」「なぜか売れるの公式」(日本経済新聞出版)「なぜ、サボる人ほど成果があがるのか?」(日本実業出版社)などこれまで台湾、韓国など海外を含めて23冊出版。日本だけでなく、米国、台湾、香港など海外でも講演。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ネット媒体への出演や寄稿も多数。


主なコンサルティング・社員研修の提供先:パナソニック・グループ、コスモ石油グループ、日本トレクス、恵和など法人向け製造業を中心に多数。


この講座の内容について

「今までの売り方が通用しない」「広告を打っても反応がない」

売ろうとするから”売れない”のです。

こういう悩みをマーケティングでひっくり返しませんか?


AI時代になって”マーケティング”の重要さが増しています。

でも、

「マーケティングって、何をすること?」

「誰のため?」

「会社の中で誰がやればいいの?」

「ひとことで言える?」

いざこう聞かれると、答えるのって意外と難しいですよね。


「マーケティングを身に付けたいけど、

どこから手をつけていいのかわからない」と

悩むビジネスパーソンのために

「マーケティングの全体像」と「やること」を

「一連の流れ」に沿ってシンプルに体験してもらう講座です。


マーケティングを学んで、身に付けて、仕事に活かしたいと考えているあなた、まずはこの講座を体験して、どう学べばいいのか?イメージをつかんでください



売れない問題 解決の公式



コロナ禍、インフレ、DX……。

激変するビジネス環境下で、「売れない問題」が

発生したら、どう対応するのか。

実践マーケターが、多くの具体例から解く。


なぜか売れるの公式



☆売れる「仕組み」を理解するポイントは超シンプル。「何を」「誰に」「どうやって」……。たった3つのポイントからマーケティングの基礎の基礎をわかりやすく解説したヒット書籍が待望の文庫化!

なぜ、お客様は「そっち」を

買いたくなるのか?


「とにかく美味しいメロンパン」と「なんでも美味しいパン屋さん」--「新しくオープンしたパン屋のキャッチフレーズ、繁盛するのはどっち」?など、身近な2択式の問いからマーケティングの基本が学べます。

動画講座のカリキュラム


  セクション1 はじめに
Available in days
days after you enroll
  セクション2 なぜマーケティングが必要なの?
Available in days
days after you enroll
  セクション3 マーケティングの全体像
Available in days
days after you enroll
  セクション4 何を
Available in days
days after you enroll
  セクション5 誰に
Available in days
days after you enroll
  セクション6 どうやって
Available in days
days after you enroll
  セクション7 まとめ
Available in days
days after you enroll